その腰痛、生理痛が原因だった 早くくれば良かった さくら堂整体院
こんにちは。犬山市の「さくら堂整体院」です。
女性の皆さまの中には、「毎月の生理が来ると腰の痛みがつらい…」と感じている方が多いのではないでしょうか?
生理痛といえば下腹部の痛みをイメージされる方が多いですが、実は腰痛として現れるケースも非常に多いのです。今回は、生理痛と腰痛の関係、整体でのアプローチ、そして日常生活でできるセルフケアについて詳しくお伝えします。
◆ なぜ生理痛で腰が痛くなるのか?
生理中に起こる腰痛にはいくつかの要因があります。
子宮の収縮による影響
生理のとき、子宮内膜を体外に排出するために子宮が収縮します。この収縮は骨盤周囲の神経や筋肉にも影響し、腰の重だるさや痛みを引き起こすことがあります。
ホルモンバランスの変化
プロスタグランジンというホルモン様物質が多く分泌されると、子宮が強く収縮して痛みを増幅させます。同時に血管が収縮し血流が悪くなることで、腰や下半身の冷えや痛みにつながります。
骨盤や姿勢の歪み
普段の姿勢や骨盤のゆがみがあると、生理中に血流が滞りやすくなり、腰の痛みを感じやすくなります。特にデスクワークや長時間のスマホ操作で骨盤が後傾している方は、腰への負担が強くなります。
◆ 整体でできるサポート
生理痛や腰痛に対して、整体では以下のようなアプローチを行います。
骨盤のバランス調整
骨盤や腰椎の歪みを整えることで、血流や神経の流れをスムーズにし、腰の負担を軽減します。
筋肉の緊張をほぐす
腰回りやお腹の筋肉が硬くなっていると痛みを増幅します。ソフトな手技で筋肉を緩めることで、痛みや重だるさを和らげます。
自律神経の調整
生理痛は自律神経の乱れとも関係が深いです。整体で体のバランスを整えることで、副交感神経が働きやすくなり、リラックス効果やホルモンバランスの安定につながります。
◆ ご自宅でできるセルフケア
整体の施術とあわせて、日常でのセルフケアもとても大切です。
腰とお腹を温める
カイロや湯たんぽを腰や下腹部にあてて温めることで血流が良くなり、痛みが和らぎます。
軽いストレッチや運動
ウォーキングやヨガなどの軽い運動は、骨盤内の血流を改善し、生理痛や腰痛を軽くしてくれます。
骨盤回しストレッチ
椅子に座り、骨盤を前後左右にゆっくり回すように動かすと、骨盤周囲の血流改善に効果的です。
食生活の見直し
体を冷やす砂糖やカフェインの摂りすぎを避け、鉄分・ビタミンB群・マグネシウムを意識的に摂ると、生理痛の軽減に役立ちます。
◆ こんな症状でお悩みではありませんか?
生理のたびに腰痛で動けない
市販薬を飲んでもなかなか改善しない
生理の前後に頭痛や肩こりも一緒に出てしまう
不眠やイライラ、冷え性を同時に感じる
このような方は、体のバランスの乱れが根本にある可能性が高いです。整体で身体の状態を整えることで、症状が緩和するケースが多くあります。
◆ 整体を受けるタイミング
「生理中に整体を受けても大丈夫ですか?」とよくご質問をいただきます。
答えは 問題ありません。ただし、症状が強すぎて体を動かすのもつらい場合は無理をせず、生理後の落ち着いた時期に受けるのがおすすめです。
理想は「生理前〜生理後」にかけて定期的に骨盤の調整を行い、血流を良くしておくことです。そうすることで、生理中の痛みを軽減しやすくなります。
◆ 当院での取り組み
さくら堂整体院では、女性特有の不調に寄り添う整体を行っております。
「腰痛や生理痛は仕方ない」とあきらめている方も、体を整えることで症状がやわらぐことは少なくありません。
一人ひとりの体の状態に合わせた優しい整体で、安心して受けていただけます。
◆ まとめ
生理痛による腰痛は、ホルモンや子宮の働きだけでなく、骨盤の歪みや血流不良、生活習慣の影響も関係しています。
薬に頼らず体質改善を目指すためには、整体によるバランス調整と日常のセルフケアの両立が大切です。
つらい症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📞 ご予約・お問い合わせ:0568-61-8888
さくら堂整体院の特徴
当院では、肩こり、腰痛を中心に自律神経症状のお悩みの方が多く、交通事故による、「むち打ち」ではひどいと、めまい、しびれ、頭痛など目には見えない不定愁訴の症状でおこまりの方が多く来院されます!当院の特徴は肩こりなら肩の治療、坐骨神経痛なら坐骨神経痛の治療をするのではなく、その身体の問題点を探し治療することを基準として、お悩みを改善に導きます。
その他、自律神経失調症、ヘルニア、産後の腰痛、尿漏れ、不眠、不妊、顎関節症、生理痛、子宮内膜症、便秘、冷え性、捻挫、外反母趾、モートン病など当院では改善に導いてます。
◉《治療法》 オステオパシー、無痛整体、猫背矯正、美脚矯正、自律神経整体、内臓整体、頭蓋骨調整、筋骨格バランス整体、身体の状態と優先順位、患者様の希望をもって治療プランを立てさせて頂きます!
Newメニュー 自律神経失調症、めまい、耳鳴り、 当院では自律神経整体を行ってます。 体と心から整えます。最近では、朝起きれない不登校で困っている方も改善に導いています。
治療内容は、 1️⃣内臓、頭蓋骨、筋膜整体、全身バランスを調整する事 オステオパシー 2️⃣カウンセリング(心のケア) この2つの角度から整えます。
特に予約日以外もメール、LINEにて 相談、アドバイスもあり大変喜ばれて います。
◉《治療の考え方》 姿勢、内臓、自律神経の3つのバランスを整えることで、ベストな身体の自然治癒力を出せるよう施術します。 身体の「ゆがみ」を整えて、血流を良くして、免疫を上げ、ホルモンバランスを整え、 自律神経を整え健康な身体に作りあげます!
こんな方が当院に 病院、接骨院、マーサージなどに通って も思うように良くならない方! 何院、回っても治らない! 是非相談くださいね!”